- 啓明学館高等学校HOME >
- 1学期終業式
1学期終業式
7月20日(水)に、1学期終業式が放送にて行われました。
「1学期の始業式でのあいさつで「エチケット・マナー」について話したことを覚えていますか。エチケットは礼儀・マナーは作法ということを話しました。礼儀は人と人とのつながりの中で行われるもので実践したほうがより良いという行為です。皆さんはこの1学期の間はどうでしたか。自分はあいさつができていたか、周りの人に不快な思いをさせていなかったかどうでしたか。
最後に、いよいよ長い夏休みとなります。この休みをどう過ごすかで2学期の学校生活も変わってきます。特に3年生の皆さんは卒業後の進路に大きく影響します。1・2年生の皆さんもそうですが自分の目標を達成するために何をすべきかをしっかりと考えやるべきことを確実に遂行し大きく成長してください。今のすべては将来の自分のためにあります。夏季講座に参加して目標の基礎を確立するのもいいと思います。家にいるよりも学校に来て1日を過ごしてみるのもいいですね。先生たちの普段と違った新たな一面を発見できるかもしれません。
それから夏休みになると地区大会や県大会などの試合やコンクールが開催されます。各部活動の皆さんはリラックスして大会に臨み、日頃の練習の成果をおおいに発揮してください。みんなで応援をしています。また、ラグビー部や女子野球部は県外への遠征となります。全国レベルの技量を肌で感じ、多くの経験を積むよい機会です。がんばってください。」
と國井校長より講話がありました。