啓明学館高等学校 新着情報

校長コラム6月

 5月から6月にかけて学校生活に少し疲れが出てくるそんな時期です。学校だけでなく会社などでも新入社員の多くが不安になるとのことです。新しい環境にいかに慣れていくか、どのように乗り切るか。悩むことがあれば誰かに話して心の内にため込まず発散すること、また好きなことに打ち込むこともいいと思います。校長室に話に来てもいいですよ。

 

 ところで皆さん、中間試験の結果はどうでしたか。年生は高校生として初めてのテストでした。真剣に取り組めましたか。2・3年生の皆さんはどうでしょうか。答案用紙が返ってきてそれぞれ悲喜こもごもだと思いますが、大切なのはその結果からこれからの対策をどうするのか、ということだと思います。何かを行った結果・成果も大切ですが、そこから何を学び取りこれからの自分自身の成長にどう結びつけるかということだと思います。すぐに期末試験も始まります。できる限りの努力をしてより良い成果を上げてください。

 

 ところで月は祝日のない月です。少し寂しいような気もしますがそう思うのは先生だけでしょうか。1年間の真ん中の月で、後半に向かって再スタートを切っていくそんな月にしてもらいたいです。1日1日を大切に、自分の気持ちを大切に過ごしてください。「塵も積もれば山となる」どんなことも日々の積み重ねで大きく成長して行くものです。

 

 おまけ 勉強だけが人生ではない。でも生きていくうえで基礎となる知識がないと良い知恵も浮かんできません。「本は知識の泉」とも言います。おおいに読書をしましょう。