- 啓明学館高等学校HOME >
- 校長コラム10月
校長コラム10月
9月の中旬に日本列島をほぼ縦断した台風14号は各地に大きな災害をもたらしました。東海3県では公共交通機関が麻痺したり、岐阜市では公立の学校が休校になったりしました。皆さんの中にも影響を受けた人が多くいたと思いますが大丈夫でしたか。
9月には4個の台風が日本各地に災害をもたらしました。台風のみならず日本は地震など自然災害の多い国です。日頃からの防災対策をしっかりとし、いざという時に備えておきましょう。一度、家庭の防災グッズの点検をしておくのも良いと思います。
それから新型コロナウイルス感染が下火となっていますが、これからはインフルエンザの流行とともにコロナ感染第8波の注意喚起が言われています。気を緩めずしっかりと感染予防対策をしてください。
さて10月です。文化祭・体育祭が実施される月です。各クラスで出し物や競技などについて話し合い一人一人が楽しめる充実した文化祭・体育祭にしてください。準備期間も設定されています。クラスで、部活動で協力して盛り上げてください。
中間テストもありますが、勉強は勉強、楽しみは楽しみ、しっかりとけじめをつけて取り組んでください。皆さんの健闘を祈ります。
おまけ 「本能」と「理性」、「知識」と「知恵」、「想像」と「創造」、「思考」と「行動」。私たち人類には成長したいという「本能」があり、多くの「知識」を得て「思考」し「想像」し「知恵」を働かせ「行動」することで様々な物を「創造」しています。それを正しい「理性」のもとに活用し文明・文化を発展させています。