教員紹介

小坂知勢
担当教科:地歴公民
環境は自分で作る
皆さんは、今自分の環境に満足をしていますか?
上手くいかなかった時に、人や環境のせいしたりはしていませんか?
各々の人生には、与えられた環境があります。
「自分が不幸なのは周りの理解がないからだ」と思ってしまう人では、どの環境に行っても成長することはないでしょう。
薩摩藩・島津家に伝わる教えといわれている「薩摩の教え」という言葉があります。
一つ、何かに挑戦し成功した者
二つ、何かに挑戦し失敗した者
三つ、自ら挑戦しなかったが挑戦した人の手助けをした者
四つ、何もしなかった者
五つ、何もせず批判だけしている者
「何もしなかった者」や「何もせずに批判だけしている者」の周りには、憎しみで溢れる人が集まります。
逆に「挑戦する者」や「挑戦したものの手助けをする者」の周りには、前向きで自分の人生においてプラスになる人が集まります。
成功させるために、とにかく種を蒔き続けて水をやり続けてあげましょう。
それが明日咲くかもしれないし10年後咲くかはわかりません。
でも一つ言えることは、水をあげ続けないとその花が咲くことはないということ。
その環境を良くするのも悪くするのも自分次第です。
挑戦し続ける人間が成功すると私は確信しています。
掲載日 令和4年7月