啓明学館高等学校 新着情報

3学期始業式

 1月7日(火)に3学期始業式が行われました。

 柴田校長より「新年あけましておめでとうございます。 

3学期の始業式にあたって、まずは皆さんとこの場で会えたことを、とてもうれしく思います。 

 

 さて、2学期の終業式で、「自分を大切にしてください」というお話をしました。 冬休み中、このことを実践して過ごすことはできましたか? 「自分を大切にする」このことはとても重要ですので、今後も継続して意識してください。 

 

 今日はその続きとして、「自分を大切にする方法」について具体的にお話しします。 

 自分を大切にする方法のひとつに、「幸せを感じる瞬間を見つける」ことが挙げられます。 

 例えば、私の場合、朝、少し時間があるとき、学校近くの神社を訪れることが、「幸せを感じる瞬間」のひとつとなっています。 その神社には、静けさや落ち着いた空気感があり、特にひしゃくを使って水をすくう時の音に癒されるのです。 また、その神社には女性の神様が祀られていることもあり、私自身とても親近感を持っています。そのような事から、神社を訪れると心が穏やかになり、私は幸せを感じます。 

 

 皆さんも、ぜひ「幸せを感じる瞬間」を見つけてください。 難しく考える必要はありません。 「好きなものを食べている時」や「音楽を聴いている時」でもいいのです。 幸せを感じる瞬間を見つけて、自分の心を癒してください。 そうすることが、心の余裕につながります。心に余裕があれば、あらゆることに対して、より良い方法で臨むことができます。 

 

 さて、3学期はどの学年も1年間の締めくくりの時期であるとともに、次のステップへの準備のための時期でもあります。期間としては2か月程度と短いですが、とても大切な学期です。慌ただしいと感じるとは思いますが、心に余裕を持って物事に臨んでください。 

 

 今年も、皆さん一人ひとりの成長を楽しみにしています。 」と講話がありました。